2011年12月04日
ついに本番!
さきほどアップしましたが、続きです
今日は5時から公民館に集合して、8月踊り練習しました
1おぼこり
2あらしゃげ
3赤木名観音堂
4油だらだら
5六調
の順番

練習で油だらだらを失敗
でも本番ではバッチリ
りょうたの失態はありましたが、踊り終わった後…
「今まで見た8月踊りで一番よかった
」
とお褒めのお言葉を頂きました
すごく嬉しかった
みんなに大熊の8月踊りの楽しさを伝えられたかな
最後に集合写真

今日は5時から公民館に集合して、8月踊り練習しました

1おぼこり
2あらしゃげ
3赤木名観音堂
4油だらだら
5六調
の順番


練習で油だらだらを失敗

でも本番ではバッチリ

りょうたの失態はありましたが、踊り終わった後…
「今まで見た8月踊りで一番よかった

とお褒めのお言葉を頂きました

すごく嬉しかった

みんなに大熊の8月踊りの楽しさを伝えられたかな

最後に集合写真


Posted by ミキ at
23:38
│Comments(5)
2011年12月04日
まずは練習風景から
今日は奄美歌掛けの夕べというイベントに参加してきました
たくさんの島唄の唄者さん達のなかに大熊青壮年団…
大丈夫かなぁと心配
今週はそのイベントに参加するために練習をしました
やっぱり8月踊りをするときには、写真が撮れず
すみません
練習風景はありませんが、修平の練習に付き合うみうを激写
時間制限があると、8月踊りは難しいなぁと痛感しました

たくさんの島唄の唄者さん達のなかに大熊青壮年団…
大丈夫かなぁと心配

今週はそのイベントに参加するために練習をしました

やっぱり8月踊りをするときには、写真が撮れず

すみません

練習風景はありませんが、修平の練習に付き合うみうを激写

時間制限があると、8月踊りは難しいなぁと痛感しました


Posted by ミキ at
23:28
│Comments(0)