しーまブログ 島の青年団奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年01月24日

大熊 浦上青年団 交流会♩





こんにちは!
大熊青年団のミキです(^ ^)





先週の日曜日に、大熊青年団と浦上青年団との交流をかねて 交流会を開きました(^○^)!



市の連合青年団でも会うことはあるんですが、最近はなかなか顔を合わせて話をすることも前より減ってしまっていたので、、




ちょうど 今の浦上青年団の団長と大熊青年団の団長が同窓生で、せっかくだから みんなで楽しく運動して ご飯食べて飲もう!!


ということで集まりました(*^^*)

まずお昼から集合して、みんなでバレーとバスケ!
と ちょっとバトミントン♩





人数は合わせて10人ちょっとだったので全員参加で延々と動き続けました。みんなヘトヘトです。







思ったより盛り上がって (笑)
楽しい時間でした!



そのあとは 浦上公民館で お鍋をしながら
先日 載せた ナンコ大会をしました!!


大熊のやり方を少し紹介しましたが、浦上のやり方はちょっと違くて、また面白い!
説明が難しいので省きます すみません(笑)










今回は浦上と大熊の高校生も少し参加してくれて、みんなで教えてもらいながら楽しみました(^ ^)



子供が必死に棒を隠す手がかわいい♡








また交流会を開いて 来れなかった人も一緒にスポーツしたい!




ちなみに 大熊の青年団は30歳までですが、浦上は35歳まで青年団で活動できます! 羨ましい!

最近は青年団の人数が少しずつ減ってきててちょっとさみしい(;_;)


浦上と大熊に住んでる方はぜひ自治会に入ってみんなで活動しませんか♩?
もともと地元じゃない人もいるので いろんな人の話を聞けて面白いですよ!おかげで私の人見知りも治りました(笑)





次は どんな楽しいことがあるかな??
それではまた次回!  
Posted by ミキ at 15:24Comments(0)

2018年01月14日

2018年に入って。。





こんにちは!
大熊青年団のミキです。





いよいよ センター試験ですね。

私は受けてないので どういう雰囲気で挑むのかはわからないですが、みなさん 良い緊張感で満足のいく挑戦になるよう祈ってます(^ ^)!




さて 2018年に入って もうすぐで半分過ぎてしまいます(°°)

あっという間ですねー

年始は 町内会全体の年始会がありました。今年1年もまた健康に気をつけて活動していきたいですね(^ ^)


3日は 戌年の方の年の祝いをしました!
61歳以上の方を招いて それぞれの年代の戌年の方々からいろんなお祝いの出し物をして頂いて、とても楽しいお祝いでした!

招待した方々には折を準備して出しました(^ ^)



代表して 49歳の方々の発表の写真です♩






たくさんの方々がお祝いに来てくださいました!おめでとうございます♩





7日には 大熊壮年団 毎年恒例のナンコ大会がありました!

ナンコを知らない方もたくさんいると思いますが、
簡単に言うと

1人3本の棒を持って、一対一で将棋盤のような台に向かい合って座ります。
持ってる棒を好きな本数を隠しながら握って出し合って、合計何本持ってるかを当てるゲームです。


この説明分かりますか?(^^;)


当てる人を交互にやって、当てたら点数が入ります。外れたら相手に点が入ります(^ ^)
当てる人は相手に質問をして探りを入れて当てるので 結構 引き出し上手が勝つみたいですね♩

このルールは大熊だけかな?(°°)


まだいろいろありますが、是非知ってる方に教えてもらいながらやってみてください♩

一回一回 焼酎を飲んでやるので 後半 全員酒臭いしハイテンションです(笑)
それでも頭が回るのはすごいですねー。










私 初めてさせてもらいましたが 難しかった!でもまたやってみたいです(^ ^)


まだこれから行事が いろいろ始まりますが また頑張って お知らせしていこうと思います!



インフルエンザが流行ってますので みなさん体に気をつけて 良い1日を過ごしてください(*^^*)♩



大熊に架かる 昨日の虹♡
  
Posted by ミキ at 11:10Comments(0)

2018年01月08日

2017年12月活動報告!





こんにちは!
大熊青年団のミキです!



昨日は七草でしたねー♩
しっかり七草がゆを食べて一日スタートさせました(^○^)




さてさて 12月ですが。。



年末なので 各団 それぞれ忘年会をしました(^ ^)

今回 明幸会と五十路会にも参加させてもらうことが出来たんですが、、



みんな、カラオケが本当 好きですね(笑)

明幸会はカラオケ大会! 審査員をつけて1番だった方や 感動したで賞などを選んで 表彰をしました(^ ^)



明幸会の方々は 夫婦仲が良くて 旦那さんが歌ってるとこに奥さんが飛び入りしたり 声かけたりしてました(*^^*)なんだかほっこりです♩



五十路会もカラオケ大会でしたが、五十路会は カラオケの採点機能を使って、4番目に点数が高い人が優勝という また面白い忘年会でした(^○^)







カラオケ大活躍ですね♩
そしてみんな歌が上手いです!!
八月踊りで歌ってるからかな?(°▽°)

ほかの団も見させてもらえていい交流が出来ました♩たまにはいいですねー!

ちなみに青年団もクリスマス会兼忘年会をしたんですが、私はうっかり風邪をひいてしまって行けず(;_;)



団員の子供たちは楽しんだみたいなので良しです!



あと 12月は 上方地区のジョギングリレー大会もありました!




順位は上方地区の体育協会のFacebookに載っています(^ ^)
浦上はやっぱり強いです!!

















今年は大熊の中から区間賞が2人もでました!

みなさん寒い中、忙しい中お疲れ様でした♩







そして23日には 大熊のソフトボールチームのクリスマス会も参加しました(^ ^)

チームの人の家でおいしいお料理を食べながらプレゼント交換をして楽しみました♩


クリスマスプレゼントではないですが、グローブをもらったので、今年は私もソフトボールの練習して参加できるように頑張らないと!!
今年は運動する年にしたいです!


では次回やっと2018年に入ります(笑)
ハッピーニューイヤーです♩
お楽しみに!  
Posted by ミキ at 11:46Comments(0)

2018年01月06日

2017年 11月 活動報告!




こんにちは!
青年団のミキです^_^





では早速 去年の11月の振り返りです!


11月の行事といえば 市民運動会ですね♩
今年はとってもハラハラドキドキでした。

ムカデは連覇を逃してしまいましたが、悔しさで男泣きする姿は心打たれました(;_;)✳︎

ムカデだけじゃなくほかの競技もそうですが、 仕事や学校に行きながらほぼ毎日練習するのは大変ですね(*_*)
出場した選手のみなさん 本当にお疲れ様でした。


順位に関係なく 参加することが大事ですね!
ほかの地区の選手も我が上方地区も みんな素敵でかっこよかったです(^^)









また来年も力を合わせて優勝を目指しましょう♩




そして11月には 青年団と高校生で忘年会をしました!忙しい高校生たちなので 焼肉で力を付けて勉強と部活 進学に向けて頑張ってもらいたいです(^ ^)
青年団に参加してもらって とってもいい子たちです♩




運動会の写真や活動内容は大熊町内会のFacebookでも写真を掲載しています♩よろしければご覧ください(^○^)


ただ 私は機械オンチの為 URLの載せ方がわかりません。(笑)
わかり次第 載せますので それまでの間はよろしければ検索して ご覧いただければ幸いです♡

次回は12月の振り返りをします!
お付き合いください♩

  
Posted by ミキ at 18:54Comments(0)

2018年01月04日

2018年♩






あけましておめでとうございます!!
あっと言う間に年が明けて 4日になりました。





去年の10月以降の投稿がされてないことに反省(*_*)




ちゃんと行事には参加してましたが なかなかお伝え出来ませんでした!すみません!








さて まず 1日になってすぐに 龍王神社へお参りに行きました!



大熊の町を見守ってもらってる神社なので、大熊の発展と町内の人たちの平和を祈って、私も幸せになりますように お祈りしてきました(^人^)笑
周りの人も私も毎日楽しく健康に過ごせますように♩



少しの間 神社を開けてくれてた 担当の方たちと話してから 帰りました。



この時点ですでに酔っ払いでした。
おつかれ様でした♩





次回は ちょっと前を振り返って、
11月からの行事報告を簡単にまとめてしようと思います!長くなりそうです。

なので 正月のお話はまたその後に時間差でお伝えします(°▽°)



今年も たくさん大熊のことや奄美のこと のんびり伝えていこうと思いますので よろしくお願いします♩  
Posted by ミキ at 21:27Comments(0)